本校の主なメリット

メリットその1 学校の場所
熊本市内中心部
(熊本大学病院隣)
メリットその2 合格率
看護師国家試験合格率(第1看護学科・第2看護学科)・准看護師試験合格率はともに例年ほぼ100%
メリットその3 充実した講師陣
医療現場の最前線で活躍されている、医師、看護師、教授陣を招き、実践的な教育を実施
メリットその4 臨地実習
熊本市医師会熊本地域医療センターをはじめ、殆ど熊本市内実習施設において実施
メリットその5 第1看護学科授業料
3年間の授業料が他の私立全日制より格段に安い
メリットその6 専門実践教育訓練の給付金
「専門実践教育訓練給付金の支給の対象となる厚生労働大臣指定講座を運営する教育訓練施設」であることが認められました。
※看護師養成講座(第1看護学科及び第2看護学科)が、専門実践教育訓練講座として厚生労働大臣より指定を受けています。

お知らせ

2023/03/29

【実習指導教員募集】

募集要件: 看護師免許取得者(5年以上の実務経験者)
仕事内容: 実習指導
採用選考: 面接(随時)
※詳細は江坂(096-366-3638)迄ご連絡下さい。
2022/11/15

【個別相談のご案内】

当校に進学を考えておられる方を対象に個別相談を行います。
相談をご希望の方は本校事務室(TEL:096-366-3638)へ電話にてお申込み下さい。

実施期間: 随時(土・日・祝日を除く)
実施場所: 本校(熊本市医師会館3階)

学科紹介

医療専門課程 第1看護学科

第1看護学科は、「主体的で科学的な看護実践力を発揮し、他職種とも協働できる能力を身につけ、視野の広い豊かな人間性を備えた看護師の養成」を目指す、3年課程の昼間全日制養成コースです。

医療専門課程 第2看護学科

第2看護学科は、現在准看護師の資格を持った人がさらに上級の看護師の資格取得を目指す3ヶ年の夜間定時制進学コースです。

医療高等課程 准看護科

准看護科は、熊本市内の病(医)院にて、看護補助者として勤務し、通学することができ、卒業後都道府県知事の施行する准看護師試験の受験資格が与えられる課程(修業年限2年間)です。

<オープンキャンパス風景>

閲覧者

入学願書の請求方法について

Google IndoorView
オープンキャンパス 日時

令和4年86日(土)

9:30~12:30

場所

熊本医師会看護専門学校

熊本市中央区本荘3丁目3-3

今年度の申込みは定員に達した為、受付終了いたしました。

熊本市医師会 熊本地域医療センター ヘルスケアセンター

Copyright(C)2010 Nurses'Training School of Kumamoto City Medical Association All rights reserved.