准看護科は、熊本市内等の病(医)院に勤務し、看護補助者として勤務通学することができ、卒業後都道府県知事の施行する准看護師試験の受験資格が与えられる課程です。
准看護師試験に合格すると准看護師の免許が与えられ、看護師の資格取得を目指す進学コース(本校設置)を受験することができます。(高卒者はすぐに、中卒者は実務を3年経験後に受験できます。)
SHR | 9:25〜9:30 |
---|---|
1時限目 | 9:30〜10:15 |
2時限目 | 10:25〜11:10 |
3時限目 | 11:20〜12:05 |
4時限目 | 13:00〜13:45 |
5時限目 | 13:55〜14:40 |
6時限目 | 14:50〜15:35 |
7時限目 | 15:45〜16:30 |
SHR・清掃 | 16:30〜16:40 |
年度 | H29年度 | H30年度 | R1年度 | R2年度 | R3年度 |
---|---|---|---|---|---|
合格率 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
初年度必要経費 | 2年次 | 2年間合計 | ||
---|---|---|---|---|
入学金 | 90,000円 | − | 90,000円 | |
教科書・白衣代 | 約100,000円 | 入学者集合日に徴収します。 | − | 約100,000円 |
学生納付金 | 396,000円 | 198,000円×2回分 (授業料及び実習整備費) |
396,000円 | 792,000円 |
小計 | 約586,000円 | 396,000円 | 約982,000円 | |
積立金 | 58,000円 | 前期30,000円 後期28,000円 (各種教材購入費用等の積立) |
36,000円 | 94,000円 |
合計 | 約644,000円 | 432,000円 | 約1,076,000円 |
取り扱い奨学金(入学後、希望者を対象に下記奨学金の説明会を実施予定)
准看護科 2年(69回生) H.S.さん
准看護師を目指して
私は、病院で看護助手として働きながらこの学校へ通っています。
この准看護科では私のように働きながら子育てをして通っている方や
幅広い年齢層の方と一緒に看護について学んでいます。
入学当初は仕事の両立が大変でしたが、だんだん知識がつき学校での学びが
職場で活かせたり、同じ准看護師を目指すクラスメイトの存在に助けられたり、
熱心に指導して下さる先生方のおかげで毎日楽しく学校に通うことができています。
将来的には看護師を目指しこの2年間で看護の知識を深めて進学したいと思っています。
コロナ禍の中、看護職を目指すことはとても勇気がいると思います。
しかし、この学校は看護のすばらしさを沢山教えてくれます。少しでも興味がある方、
ぜひ一緒に看護を学んでみませんか?
Copyright(C)2010 Nurses'Training School of Kumamoto City Medical Association All rights reserved.